CASE 事例紹介

管理業務をプロに任せたい管理業務をプロに任せたい

建物の管理方法がわからず、アウトソーシングも検討

建物の管理方法がわからず、アウトソーシングも検討

BEFORE|お悩み

  • 収益不動産を購入したが、管理方法が分からず教えてほしい。
  • 管理費用は極力絞りつつ、管財部門の管理負担のためアウトソーシングを検討したい。

背景

購入物件が高齢者向け住宅という用途であったことから、オーナーさまとして、建物管理業務が適切に行われなかったことによる影響を不安に思い、当社に対して以下のようなご相談がありました。

  • ① 管財部門はオフィスビルの建物管理はしているが、人数も少なく、遠隔地で用途も異なる購入物件を管理する負担を軽減したい。

  • ② 管理コストの適正化を前提として、管理業務の運営はどのような方法が考えられるか教えてほしい。

矢印

After | 課題解決

この建物は、サービス付き高齢者向け住宅という用途でしたので、オーナーさまの管財部門が片手間に管理できるとは限りません。この事例では、以下のように解決することができました。

  • ① 緊急時対応に配慮した建物管理

    設備故障時の緊急対応などにも配慮して経験のある管理会社に管理業務をアウトソーシングすることが望ましく、当社に建物管理業務をお任せいただくことになりました。

  • ② 建物管理コストの抑制

    当初は、管理コストの観点から、設備管理を中心とした建物管理業務を当社にお任せいただき、テナント管理等のプロパティマネジメント業務は、オーナーさまが自ら担うこととなりました。(後に、費用対効果をご検証いただき、両方の業務を当社が受託することになりました。)

Staff voice| 担当者のコメント

担当者のコメント

この建物は、建物管理業務を担う当社にとっては、特別に難しい案件ではありませんでしたが、専門家ではないオーナーさまにとっては、比較的難しく感じる物件だったと思います。

当社では、オーナーさまが不安に思っている要素を取り除き、丁寧に説明しながら、業務範囲を決めていきました。

管理業務が安定稼働してきた頃には、オーナーさまからも建物管理業務における当社の役割や適正な管理コストであることを十分にご理解いただき、業務の範囲を一部拡大していただきました。管財部門のご担当者さまからは、日頃の当社の管理実績について温かいお言葉を頂戴することもあり、オーナーさまのお役に立てていることを実感しています。

事例紹介一覧へ戻る

  • プロパティマネジメント(PM)ビルオーナー代行

    プロパティ
    マネジメント(PM)
    ビルオーナー代行

    オフィスの賃貸管理 をサポート

    1. テナントリーシング
    2. 入居者管理
    3. 工事監理

    詳しく見る

  • テナントリーシング

    テナント
    リーシング

    専門のリーシング
    スタッフが親身に対応

    1. マーケット分析
    2. テナント募集業務
    3. 賃貸条件交渉

    詳しく見る

  • ビルメンテナンス(BM)

    ビルメンテナンス
    (BM)

    設備などの管理を
    サポート

    1. 設備
    2. 清掃
    3. 警備

    詳しく見る

  • オフィスマネジメント(レイアウト・FM)

    オフィスマネジメント
    (レイアウト・FM)

    テナントさまのオフィス活用をサポート

    1. レイアウト
    2. オフィス配置効率化
    3. 移転にかかわる全て

    詳しく見る

  • 建物・設備

    建物・設備
    工事

    更新・リニューアル工事を提案・監理

    1. 建物・設備の劣化診断
    2. 更新工事
    3. リニューアル工事

    詳しく見る

  • 不動産デューデリジェンス

    不動産
    デューデリジェンス

    建物の物理的状況の 調査・レポート

    1. 遵法性調査
    2. 建築関連調査
    3. 設備調査

    詳しく見る

  • コンサルティング

    コンサル
    ティング

    ビル経営に関わる
    全てのご相談

    1. 当社が有する幅広い専門的知識やノウハウ等を駆使

    詳しく見る

お問い合わせ