CASE 事例紹介

空室を改善し収入を得たい空室を改善し収入を得たい

賃料水準とリニューアル工事

賃料水準とリニューアル工事

BEFORE|お悩み

  • 入居テナントの退去に伴い、賃料水準を見て一部自社使用するかを検討したい。
  • テナント誘致するためのリニューアル工事を検討。プランと費用を提案してほしい。

背景

事業承継対策として初めて都内のオフィスビルを取得しました。
オーナーさまの会社も本社移転を計画しており、購入物件の一部フロアに入居か、本社は別のオフィスビルを賃借・移転して、購入物件は全てのフロアを賃貸するか、を悩まれ、以下のようなご相談がありました。

  • ① どの程度の賃料水準でテナント誘致が可能か、スタッキングプランが知りたい。

  • ② リニューアル工事のプラン設計と工事見積金額が知りたい。

  • ③ リーシング、リニューアル工事、建物管理業務に加えて、資産区分表や原状回復基準の作成などのコンサルも含めて、一連の業務をお願いしたい。

矢印

After | 課題解決

オーナーさまの会社は、購入物件の上層階に本社移転して入居し、残りのフロアを複数テナントに賃貸することになりました。
当社では、リーシング部門と建物管理部門などが連携して、オーナーさまのご希望に沿った以下のような解決策を実現することができました。

  • ① 賃貸マーケットの情報提供

    近隣の賃貸マーケット情報を提供しつつ、地道なリーシング活動によって、徐々にテナント誘致に成功し、全フロアを賃貸することができました。

  • ② リニューアル工事

    共用部および賃貸専用部のリニューアル工事を当社が施工することになりました。

  • ③ 利便性の高い建物管理仕様

    オーナーさまの使い勝手の他、入居テナントのニーズにも配慮したセキュリティプラン等を作成して、将来に亙って利便性の高い建物管理仕様を実現することができました。

Staff voice| 担当者のコメント

担当者のコメント

この事例は、早期に比較的高い賃料水準でテナント誘致するという難易度の高い案件でした。リーシング活動では、フリーレントニーズも上手くキャッチしながら、賃料水準を確保したテナント誘致を心掛けました。

建物全体を、居心地の良いオフィス環境に繋がるリニューアル工事や建物管理業務を常に意識して取り組んできた結果として、オーナーさまのみならず、複数の入居テナントさまからも温かいお言葉を頂戴して、とても嬉しく、ありがたいことと感じました。

事例紹介一覧へ戻る

  • プロパティマネジメント(PM)ビルオーナー代行

    プロパティ
    マネジメント(PM)
    ビルオーナー代行

    オフィスの賃貸管理 をサポート

    1. テナントリーシング
    2. 入居者管理
    3. 工事監理

    詳しく見る

  • テナントリーシング

    テナント
    リーシング

    専門のリーシング
    スタッフが親身に対応

    1. マーケット分析
    2. テナント募集業務
    3. 賃貸条件交渉

    詳しく見る

  • ビルメンテナンス(BM)

    ビルメンテナンス
    (BM)

    設備などの管理を
    サポート

    1. 設備
    2. 清掃
    3. 警備

    詳しく見る

  • オフィスマネジメント(レイアウト・FM)

    オフィスマネジメント
    (レイアウト・FM)

    テナントさまのオフィス活用をサポート

    1. レイアウト
    2. オフィス配置効率化
    3. 移転にかかわる全て

    詳しく見る

  • 建物・設備

    建物・設備
    工事

    更新・リニューアル工事を提案・監理

    1. 建物・設備の劣化診断
    2. 更新工事
    3. リニューアル工事

    詳しく見る

  • 不動産デューデリジェンス

    不動産
    デューデリジェンス

    建物の物理的状況の 調査・レポート

    1. 遵法性調査
    2. 建築関連調査
    3. 設備調査

    詳しく見る

  • コンサルティング

    コンサル
    ティング

    ビル経営に関わる
    全てのご相談

    1. 当社が有する幅広い専門的知識やノウハウ等を駆使

    詳しく見る

お問い合わせ